歌が上手くなるオススメ曲5選【女性編】

コラム

はい!!いらっしゃい!!歌ウマstreet『歌スト』へようこそ!!

今回は初心者でも歌が上手くなるために歌いやすい練習曲(女性編)を紹介していきます!

たくさんある楽曲の中からどれを歌えば練習になるかがわからない。
参考にしたい楽曲を選ぶのがすごく大変…

といった、ボイトレ初心者の方にオススメの楽曲を選びました。

今回の記事を読むことで歌の上達の手助けをしてくれる
自分に合った曲を見つけられることができますよ。

女性の方がキーの高さやテンポ感、女性の声質などをトータルで見て
練習しやすいかつ上達にはうってつけの曲を選びました。

また女性が練習曲を選ぶ際に押さえておきたいポイントや男性とは違った
女性の声の特徴についても紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。

歌いやすい練習曲(男性編)についてはこちらの記事で紹介していますので、
こちらもあわせて閲覧してしていただければ幸いです。

歌が上手くなるオススメ曲5選【男性編】

〜練習しやすい楽曲を選ぶときのポイント〜

①自分の好きな曲

やはり、楽しむ心を持ちながら歌うことがとても重要です。

そのために、歌を楽しみながら練習に励むことができる
自分の好きな曲を選ぶようにしましょう。

後ほど、オススメの練習曲をご紹介しますが、自分には合わないなと感じたのなら、
自分が好きな曲を見つけて練習するようにしましょう。

②ゆっくりテンポの曲

激しめのテンポの曲などは、メロディーの変化が激しいし、音程の取り方も難しいです。

最初の方は、歌詞の表現や歌い方、音程が取りやすいテンポがゆっくりな曲を選び
練習しましょう。

女性曲はバラード曲が多いのでテンポがゆっくりな歌いやすい曲が選びやすいと思います。

③自分の声に合った曲

初心者の方は思うように広い音域で声を出しにくいです。

自分に合った得意な音域を探り、それに合った曲選びをすることが大事です。

これには結構な時間がかかるかと思いますが、実際に歌ってみながら探っていきましょう。

④わかりやすい表現の曲

音程や歌い方だけではなく歌詞の内容に合わせた表情、感情表現も練習する必要があります。

女性の歌う曲には感情を表した曲がたくさんありますので、

まずはわかりやすい内容の歌詞から理解して寄り添いながら歌うようにしていきましょう。

〜男性とは違う女性の特徴〜

1・声域が高い

女性は男性と比較すると高音を出しやすい傾向があります。

音程が高めの曲を選ぶと、初心者の人でも歌いやすく練習しやすいでしょう。

2・声量が小さめ

男性と比べると声量はそこまで出ない方が多いでしょう。

声量が大きくパワフルな歌い方が得意な男性とは反対に
落ち着いたトーンで滑らかな歌い方が得意な傾向にあります。

3・美しい表現の歌い方が得意

声量が低いこともあってか、女性の声質は男性にはできない
美しく落ち着いた表現を出すことができます。

曲選びの際もそういった雰囲気の曲を選び、美しい表現を意識して歌ってみましょう。

①ありがとう【いきものがかり】

この曲は伸びやかなメロディーの印象で、
ゆっくり母音を意識しながら音程をとらえて歌うことができます。
テンポがゆっくりなので歌詞の意味を噛み締めながら歌えて
表現力も出しやすい一曲となっています。

②マリーゴールド【あいみょん】

キャッチーなメロディが印象の一曲。

比較的歌いやすい音域でかつそこまで早くないテンポが掴みやすく、
初心者にはオススメの練習曲です。

裏声を使う箇所があったり、高音部分もあったりと、テクニックを要する部分も散りばめられているので、
初心者には歌いやすく上達にはもってこいの曲になりますのでオススメです。

③ハナミズキ【一青窈】

幅広い世代から愛される代表曲です。

全体的に音域が低くテンポもゆっくりなので音程もしっかり捉えることができるので、
初心者の方でも安心して練習に取り組める一曲となっています。

④涙そうそう【夏川りみ】

テンポがゆっくりでリズムも一定なので、音程を捉えやすいし、
伸びのある発声を必要としているのでロングトーンも鍛えられるので
発声の練習にもなるオススメ曲です。

⑤会いたくて会いたくて【西野カナ】

女性の感情を代弁してストレートに表現した恋愛ソングです。

真っ直ぐな歌詞を書いているので感情表現もしやすいし、
全体的に高音の曲になっているので、

練習曲にしやすい女性を思う存分表現できる曲の一つです。

〜まとめ〜

以上、女性の歌初心者が歌が上手くなるオススメ曲について紹介しました。

選曲のポイント、男性にはない女性の歌声の特徴をまとめますと、

  • 自分の好きな曲
  • ゆっくりテンポ曲
  • 自分の声にあった曲
  • わかりやすい表現の曲
  • 声域が高い
  • 声量が小さめ
  • 美しい表現が得意

歌の練習をするために、選曲する際は上記のことを意識して探すと非常に選びやすいですし、
練習の取り掛かりも早くなって上達も速くなることでしょう。

また女性ならではの強みを知りそれを活かして練習に取り組むことで、自分を理解し自分にしか出せない歌を身につけ、聞く人の心を魅了する歌声のきっかけになればと思います。

今回紹介したオススメ曲も練習に活かしていただければ幸いです。

また自分の歌い方などを客観的にみて理解し歌唱力向上の手助けをしてくれる
ボイトレ教室に通うのも手ではないでしょうか。

歌のプロの指導のもと、自分が唯一無二の魅力的な歌声を手に入れるために、
ぜひオススメの方法だと考えています。

無料体験レッスンを行なっていますので一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました