はい‼︎いらっしゃい‼︎歌ウマstreet『歌スト』へようこそ‼︎
今日はある悩みを持った男性が通りかかりました。

男性
僕の歌声は弱々しいです。カラオケに行って歌っても最初から最後まで安定したメリハリのある声で歌えないし、響きのある声でもないのでマイクが声を拾ってくれてるのかも怪しいくらいに、僕の声は弱々しいです。カラオケでも気持ちよく歌えるように上手くなりたいのですが、どうしたら強くなれますか。
大丈夫。今は弱々しい歌声かもしれないけど、今回の記事を読んでトレーニングにチャレンジすることで、力強い響きのある安定した歌声を手に入れることができます。
結論として、歌うために必要な体力と筋力をつけることで、強い歌声を身につけられます。
今回は歌うための筋力を鍛える筋トレを3種目ご紹介していきます。この運動は自宅で、自分1人でできる運動ですので、手軽に始められますよ。
僕も少年時代、運動があまり好きではなく体もヒョロヒョロのもやしっ子でした。カラオケでも声が通らず、一曲歌いきれなかったことも多々ありました。ですが少しずつ運動をしていき、体がしっかりとしていったことで、歌声にハリが出て、最後まで安定して歌えるようになっていきました。
プロのシンガーでもない、ただ歌うことが好きな一般男性の僕が歌がうまくなれた方法です。みなさんも一緒に運動していきましょう。
1・鍛えるべきはここだ!!
強く、響きのある歌声で、なおかつ安定した呼吸で歌うために鍛えておきたい筋肉は以下の3つです。
①腹筋

腹筋を鍛えることで、声量が出るようになったり、音域の幅が広がるようになります。また歌うために必要な『腹式呼吸』をサポートする役割を担っています。
ほかにも、立って歌うときに体幹を安定させて歌うことができるようにもなりますよ。
喉ではなくお腹で声量のコントロールをするためにも「腹筋」はとても大事な筋肉なのです。
②背筋

上手に歌えるようになるためには背筋も鍛えましょう。
姿勢が悪い。たとえば猫背のまま歌うと、声帯に負担が大きくかかってしまって声が出しづらくなってしまいます。
背筋を鍛えてしなやかにすることで、姿勢が良くなり、肺や横隔膜の動きが安定して腹式呼吸も持続するようになります。それによって声が通りやすくなるのです。
また、背筋を鍛えて姿勢が良くなることで高い音域を出しやすくなる効果があります。
③胸筋

胸筋も歌に必要な筋肉の一つです。
胸筋を鍛えることで、肋骨の動きがスムーズになり呼吸が安定しやすくなり、深い呼吸が可能となって声がより安定します。
また、声門閉鎖が強くなり、声のコントロールがしやすくなったり、歌うための姿勢改善にもつながります。
2・体ひとつで始められるトレーニング3種目
次にトレーニング方法を3つ紹介していきます。鍛える部位ごとにつき1種目ずつ順を追って紹介していきます。体ひとつですぐにでも始められますので、皆さんもチャレンジしていきましょう。
①腹筋をいじめる:足上げ腹筋

誰もが知っている、頭を持ち上げる筋トレではなく、足を上げてキープする方法です。
やり方はとても簡単で
この時に両足を揃え、膝は曲げないで行うと、より効きます。
この筋トレは下っ腹によく効きます。その辺りには「腹斜筋」と言われる筋肉があり、ここを鍛えて上げることで、腹式呼吸がより安定するようになります。
②背筋を伸ばせ:バックエクステンション

- うつ伏せになり、両手を頭の後ろで組む
- 息を吐きながら、ゆっくりと上体を上げていく
- 息を吸いながら、ゆっくりと上体を下ろして元に戻す。
- ②〜③を繰り返す
上体を上げるときに無理にのない所まで上げるようにしましょう。腰を痛めてしまう可能性があるからです。
姿勢改善に効果的で姿勢が改善されることで呼吸が深くなり歌いやすくなること間違いなしです。
③胸筋を仕上げていく:壁腕立て伏せ

腕立て伏せをすることで胸筋に効いてきます。しかし、そこまで強度を上げて鍛えなくていいです。歌が上手くなるために必要筋力があればいいので、壁を使った腕立て伏せをオススメします。
壁に両手をつけて、腕立て伏せをするように肘を曲げながら体を壁に近づけたり離したりします。
胸筋を使っている意識をしっかり持って行いましょう。
〜まとめ〜

ここまで、いい歌声を目指すために鍛える筋トレ方法について紹介しました。
いい歌声で歌うためにはいい体を作っていく必要があります。特に体幹部分を鍛えることで歌にとって様々ないい影響を与えてくれるので、ぜひとも筋トレをして鍛えていきましょう。
今回紹介した筋トレ3種目は、歌うことが好きだけど、運動は苦手ですという方でも気軽に始められる種目となっていますので、歌が上手くなって聴く人を魅了したいと思う方はぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
また、ボイトレ教室では様々なボイトレをして自分の歌声を鍛えることができます。プロの講師がマンツーマンで親身になって指導をしてくださるので歌が上手くなるにはうってつけの場所となっています。
ボイトレしたいけど緊張するなという方にもお試しレッスンを行なっている教室もありますので一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
コメント